• TOP
  • NEWS
  • PROFILE
  • SCHEDULE
  • LESSON
  • GALLARY
  • MOVIE
  • CONTACT
2025.01.06 07:57

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。矢邉新太郎

2024.10.22 11:30

リサイタル12終演!ありがとうございました!

おかげさまで10/18、矢邉新太郎サクソフォンリサイタル12が無事に終演いたしました!共演していただいた田口真理子さん、曲淵俊介さんの素晴らしいプレイヤーおふたり、そして今回演奏させていただきました作品の作曲者、金山徹さん、福田洋介さん、岩田恵子さんとネクサス音楽出版の渡部哲哉さ...

2024.09.16 21:13

リサイタルまであと少し…

矢邉新太郎サクソフォンリサイタル12、いよいよ残り1ヶ月となりました!今回も何が起こるかわからない?私の担当するラジオ番組「矢邉新太郎の吹奏楽の世界」(エフエムしみずマリンパル、毎週金曜日18:00-20:00)との同時開催にCDや初のグッズ販売など、他にない企画でのリサイタルで...

2024.07.18 09:53

今年のリサイタル!今年もリサイタル!

いよいよ3ヶ月となりましたので!今年も10月に静岡市清水文化会館マリナートにて、「矢邉新太郎サクソフォンリサイタル12」を開催いたします!吹奏楽とジャズ、の2本柱をテーマとし、バーンズやスミスなど吹奏楽でおなじみの作曲家によるサクソフォンのための作品や、ウッズ、ドビンズといったジ...

2024.06.20 06:09

伝説のソプラノサックスYSS-62RS

この度ご縁がありまして、伝説のソプラノサックスと言われるヴィンテージの銘器、ヤマハYSS-62RSがやってきました!

2024.05.07 21:02

バンドーレン プロファイル

先月日本でも発売になりましたマウスピース、バンドーレンプロファイルTP4(テナーサックス用)とBP3(バリトンサックス用)を輸入代理店のノナカ様、地元楽器店の音楽舎様のご協力で試させていただきました。(ちなみにソプラノサックスも同じプロファイルのSP3を最近使用し始めました)ネッ...

2024.03.23 05:24

福田洋介/さくらのうた

先日行われました我が家の生徒さんたちによる「第11回TS-Crew音楽発表会」より、弟子の濱田基生と演奏した福田洋介さんの名曲「さくらのうた」をYouTubeにアップしました!当日の合わせ10分弱のみでの演奏でしたので笑、お聴き苦しい点もあるかと思いますがぜひお聴きください!

2024.03.16 08:51

いま話題のリガチャーが到着しました!

いまサックス界で話題沸騰中の「戦国リガチャー」!開発者の松下洋さんより送っていただきました!ホームページに書いてある通り、そしてお使いになられている方々の評判通りの素晴らしいリガチャーです!ストレスフリーな吹きごこちとレスポンスの速さ、そして何より適度な輪郭を保ちながら豊かな響き...

2023.12.30 07:47

今年もありがとうございました

 2023年もたくさんの方にお世話になり、ありがとうございました!個人的に今年は使用楽器をセルマーにチェンジしたことがとにかく大きな変化となりましたいろいろなご縁がありソプラノからバリトンまで!) 年に一度のリサイタルにおきましては、本年もおかげさまで(ほぼ)満席で開催させていた...

2023.10.22 23:26

【御礼】リサイタル11 終演

2023年10月21日、静岡市清水文化会館マリナート小ホールにて矢邉新太郎サクソフォンリサイタル11、無事に終演いたしました!今回も昨年よりお世話になっている株式会社音束さんのプロデュースにより、今まででは実現不可能だった、また他ではできないであろうプログラムと演出を伴った「初め...

2023.10.20 08:25

リサイタル11 配信のお知らせ

矢邉新太郎サクソフォンリサイタル11、いよいよ明日になりました!まだまだチケットご予約承りますので、お時間できた方、お誘い合わせの上ぜひご来場いただけたらと思います✨遠方で来れないよ〜という方、何人かからご連絡いただいたのですが残念ながら体調が優れずお越しいただけない方は配信での...

2023.10.08 09:43

ドビュッシー「小さな黒人」

先日のゴリウォーグに続きまして…昨年のリサイタルよりドビュッシー「小さな黒人(ケークウォーク)」をアップしました!私の所属する横浜ドゥーズサックスとの共演で豪華なサウンド、10回目のリサイタルの良い記念となりました!例によって本番の映像そのままなので事故などはご容赦ください笑今年...

Copyright © 2025 Saxophonist Shintaro Yabe.